2017年01月10日

最初から「できない」って決めつけていませんか?



はいたい!ぐす~よ、ちゅー、うがなびら♪
じゅんです。


先日のラグナガーデンホテルでの新年会
お食事会の後は、論語のお勉強会でした。


昨年も講義を聞かせていただきました
昨年は、『習慣は第二の天性なり』を教えていただきました。

心(考え方・捉え方)が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、性格が変わる
性格が変われば、人格(器)が変わる

と教えていただきました。




今年は…

冉求曰く、子の道を説ばざるに非ず。
力足らざればなり。
子曰く、力足らざる者は、中道にして廃す。
今女は画れり。


これは、孔子の弟子の冉求(ぜんきゅう)が
「先生の言われることは分かりますが
私には力が足りませんので…」と述べたとき

「力が足らぬ者は、もうすでに途中でやめてしまっているはず。
能力はあるのに出来ないと自分で決めてしまっているだけである」




出来ない理由ばかりを上げる人は、
自分が現在持っている能力をしっかりと認識できていない。

能力はあるのに勇気が足らないだけである。


出来ないと思うのは、夢を持っていないから。
夢を描いたら、達成するために何が必要なのかを考える。


成功する秘訣は、やり続けることにある
諦めたらそこで終わってしまうんです。

限界を定めてしまうのは自分で
もう少し頑張ってみようと鼓舞できるのも自分自身。



と、教えていただきました。
なるほど!!

年始に良いお話を聞けましたニコニコ
私もいろんなことにチャレンジしていきますびっくり!!






同じカテゴリー(デ・アイム名護)の記事

Posted by NARIS BEAUTY STATION De I’m at 18:24│Comments(0)デ・アイム名護その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。